農協共済の加入は組合員以外の人も可能だ。地震保険が最初からセットになっていて、火災や地震に加え、台風、水害など自然災害への備えが1つの契約で済む。
地震で住宅が5%以上の損害を被った場合、損害程度に応じて共済金が支払われる。限度額は火災共済金額の50%。地震以外の火災・自然災害に関しても全額支払われる。
住宅の保障をしながら貯蓄も可能。期間は5年から30年まで5年刻みで選択でき、満期時に共済金が受け取れる。今年4月、従来と保障内容は同じで掛け金が安いタイプの新商品が登場し、人気を集めている。
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。